プログラム紹介
デイケア新聞(火曜・月2回)
デイケアでの活動や日々の想いなどを記事とした機関誌「響」の編集委員として活動します。季節の写真を持ち寄ったり、パソコンを使って記事の入力を行ったりします。「響」はホームページにもupされますので、ぜひご覧ください。
パソコン教室(金曜・月2回)
少人数で、パソコンの基本的な操作方法やパソコン基礎用語などを学びます。参加者の希望や目標に応じて、WordやExcelの操作を学び、余暇活動や就労に役立てることを目指します。
アクティブ(月曜)
天気のいい日は近くの公園まで散歩に出かけます。日ごろの運動不足を解消しつつ、自然に触れ心地よい時間を過ごすことができます。雨天時は室内でDVDを見ながらリズム体操を行います。
スポーツ(金曜)
病院内にある体育館で体を動かします。中心となる活動はソフトバレーボール。卓球やウォーキングをしている方もいます。スポーツが苦手な方はバレー観戦だけでもOKです。
農作業・園芸(火曜)
院内にある農場に季節の作物を植え付け、収穫したり、デイケア棟の花壇に花を植えたりします。夏はハードですが、収穫の喜びはひとしおです。
料理C(月曜・月2回)
1回目の活動(ミーティング)で献立を決め、2回目に調理を行います。料理グループの中でもCグループの特徴は、管理栄養士や看護師が栄養や健康作りについてアドバイスし、健康に配慮したレシピを実践すること。楽しみの一環としてみんなが大好きな肉料理を作ることもあります。
料理A(水曜)
ミーティングでレシピを決め、材料を買い、調理をするグループです。自分たちで作った料理をあつあつで食べられることが醍醐味です。
男子厨房(水曜・月2回)
毎週は大変だけど、たまには好きなものを作って食べたい、という方におすすめです。1回目の活動(ミーティング)で献立を決め、2回目に調理を行います。男子厨房という名前ですが、男子限定ではないので女性も大歓迎です。
お菓子作り(木曜)
レシピ本から作ってみたいお菓子を選び、必要な材料を買いみんなで作ります。簡単なものから手の込んだものまで幅広く作り、味はいつもおいしいと好評です。
就労(月曜)
「働きたい」と思っている方が集まり、働くために必要な事を考えたり、実際に就労場面を見学・体験したりします。今現在働いている方については定着支援を行っています。
SST(水曜)
Social Skills Training(ソーシャル スキル トレーニング)の略で「社会生活技能訓練」や「生活技能訓練」と呼ばれます。自分の感情や思いをうまく伝えられるようになることを目的とし、社会において大切な技能である人間関係・人とのやりとりに必要なコミュニケーションの練習を行います。
SCPG(火曜)
Social Communication Peer support Group(ソーシャル コミュニケーション ピアサポート グループ)の略で(私たちの造語です)、話し合いの中でコミュニケーションを含む社会に必要な技能について考え、仲間(ピア)として支える活動という当事者中心のグループです。簡単に言うと、言いっぱなし聞きっぱなしの会です。
図書館(隔週木曜)
近隣図書館にスタッフの運転する車で出掛け、本やDVDを見たり借りたりします。車の関係で参加人数に制限があります。
メンバーミーティング(隔週木曜)
デイケアの運営や活動、行事などについてみんなで話し合い、物事を決定する場です。
書道(金曜・月2回)
外部の講師による書道教室。毛筆と硬筆が選べます。2月にある書道展に向けて本格的な作品作りもできます。
創作
編み物やネット刺繍、刺し子などを作ります。簡単に完成度の高い作品が作れます。
ゲーム
オセロや将棋、ウノなど、集まったメンバーで好きなゲームを行います。ほかにも花札や人生ゲームなどもあります。
麻雀
人気の高い活動です。初めての方にもベテランメンバーが優しく指導します。
カラオケ(木曜)
家庭用カラオケ機材で好きな歌を歌い、ストレス発散。楽しいひとときです。
料理買物
ミーティングで決めた料理に必要な材料をスタッフとともにスーパーへ買い物に行きます。
お菓子作り買物
ミーティングで決めたレシピに必要な材料をスタッフとともにスーパーへ買い物に行きます。
すわろビクス(火曜)
座ったまま行えるエアロビクスです。自分の体調に合わせ運動できます。しっかりやるとかなりハードです。
DVD鑑賞(金曜)
図書館で借りてきたDVDを観ます。
あじさい(火曜・月2回)
女性による女性のためのグループです。茶話会やDVD鑑賞、簡単な調理など希望をミーティングで出し合い、実施しています。
*その他、花見会やクリスマス会など四季折々の行事、イベントがあります。