年間行事

研修発表「緊急時対応:急変を見抜いて防ぐ実践的アセスメント」

日 時   10月17,21日 当院食堂にて。
講 師   前野、小堀、倉光

○時系列で考える急変

平穏期→前兆期→急変前期→急変後期→安定期

フィジカルアセスメントのポイント(1)

1、まずは外観をチェック、皮膚状態、表情、顔貌、姿勢、動作、意識状態。

フィジカルアセスメントのポイント(2)

1、鼻翼呼吸、浅捉呼吸、呼吸音、チアノーゼの有無、頸動脈の怒張、陥没呼吸、シーソー呼吸、起坐呼吸。

「バイタルサインに変化はないが、何かおかしい。
「何かおかしい」からのアセスメント。

バイタルサイン測定。(呼吸)(循環)(意識)
身体所見の観察。(呼吸)(意識)
経過観察

○病室以外で起こりやすい急変

トイレ、移動中、浴室(ヒートショック、静水圧の変化)。

全ての場面において、適切に役割分担し、効率的に動けることが大切。

准看護師研修会1
このページのトップへ